料金表|等々力で咳・呼吸器のご相談なら
-あまいろ呼吸器クリニック

〒158-0082
東京都世田谷区等々力2-3-18
WELLPARKS等々力 B棟医療モール1階
03-3703-1181
WEB予約
ヘッダー画像

料金表

料金表|等々力で咳・呼吸器のご相談なら
-あまいろ呼吸器クリニック

予防接種
(お電話で直接ご予約ください)

項目 詳細 料金
インフルエンザ
ワクチン
令和7年度
未定
新型コロナワクチン 令和7年度
未定
ニューモバックス
(肺炎球菌ワクチン)
世田谷区
定期予防接種 65歳時:4,000円
*詳細は世田谷区HPをご参照ください
自費による任意接種:9,000円
ニューモバックスは5年毎の任意接種が必要です。
プレベナー
バクニュバンス
(肺炎球菌ワクチン)
・プレベナー(20価)
・バクニュバンス(15価)
ニューモバックスとの組み合わせでより高い予防効果が期待できます。
12,000円
シングリックス
(帯状疱疹ワクチン)
50歳以上の方が対象で 2ヶ月間隔で筋肉内に 2回接種する不活化ワクチンです。
2回接種で1回22,000円となります。
令和7年4月1日より定期予防接種になりました。:令和8年3月31日時点で、65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳、101歳以上の方は助成利用し自己負担は1回10,000円となります。
上記以外の50~64才の世田谷区在住の方は自己負担が11,000円/回となります。
詳しくは世田谷区の助成をご参照ください世田谷区HP
22,000円/回(2回必要です)
B型肝炎 6,000円
その他 麻疹(はしか)、風疹、水疱瘡、A型肝炎、MR、おたふくかぜ、取り扱っております。 お問い合わせください

※保険証またはマイナンバーカードをご持参ください。

 

予防接種を受けられない人

  1. 明らかな発熱のある人
  2. 重篤な急性疾患ににかかっていることが明らかな人
  3. 接種しようとする接種液の成分によってアナフィラキシーを起こしたことがある人。なお、他の医薬品投与を受けてアナフィラキシーを起こした人は接種を受ける前に、医師にその旨を伝えて判断を仰いで下さい。
  4. その他、医師が予防接種を受けることが不適当と判断した人

特定健診
(お電話で直接ご予約ください)

健康診断
(お電話で直接ご予約ください)

項目 詳細 料金
定期検診
(法定検診項目)
一般検査
問診・診察・身体計測・視力検査・聴力検査・血圧検査・尿蛋白・尿糖
呼吸・循環器:胸部X線直接撮影(デジタル撮影)・心電図
採血
 糖代謝:空腹時血糖
 肝機能検査:GOT、GPT、γ-GTP
 血中脂質:中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール
 血液一般:赤血球、ヘモグロビン
10,000円
健康診断(一般) 一般検査
問診・診察・身体計測・視力検査・聴力検査・血圧検査・尿蛋白・尿糖・尿潜血
呼吸・循環器:胸部X線直接撮影(デジタル撮影)・心電図
採血
 糖代謝:空腹時血糖・HbA1c
 肝機能検査:GOT、GPT、γ-GTP
 血中脂質:中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール
 腎機能:クレアチニン・尿素窒素・尿酸
 血液一般:白血球、赤血球、ヘモグロビン、血小板
12,000円

※完全予約制となります。健診結果をお急ぎの方は直接ご相談ください。

診断書各種

項目 詳細 料金
院内診断書 院内規定の診断書になります。 3,000円
一般診断書 患者さんご自身が持参された所定の書式に記入する場合 5,000円
英文診断書・紹介状 英文携行薬証明書等も同様です。 8,000円